ハワイ滞在4日目。昨夜の深夜に発生したトラブルにより部屋を変更することになりましたが、朝起きると妻がさっそく新しい部屋の荷物整理をしてくれて、すっきりとした気持ちで1日をスタートできました。
朝ごはんは話題のnaluでアサイーボウル
この日の朝ごはんは、以前から気になっていた人気カフェ「nalu health bar & cafe」へ。SNSや口コミでも評判のアサイーボウル専門店です。
私たちは「ナルボウル」と「クイーンボウル」のMサイズを1つずつ注文。ナルボウルは定番のいちご、バナナ、ブルーベリーがのった王道のスタイル。クイーンボウルは、ココナッツとピーナッツバターという少し個性的な組み合わせ。
私はクイーンボウルを食べましたが、ココナッツとピーナッツバターが私の好みでとてもおいしかったです。少しこってりした感じで、クイーンボウルはSサイズくらいがちょうどよかったかもしれません。Mサイズはしっかりボリュームがあり、朝から満足感のある食事でした。




ハワイ水族館でじっくり観察
朝食後は徒歩で「ワイキキ水族館」へ。こぢんまりとした施設ですが、見たことのないカラフルな魚やサンゴ礁の展示が充実しており、大人も子どもも楽しめる場所でした。
娘も水槽を覗き込みながら興味津々。1時間ほどでまわれる規模感もちょうどよく、暑くなる前に屋内で過ごせて快適でした。出口付近では、タコのぬいぐるみを記念に購入しました。


カピオラニ公園でのんびりタイム
水族館を出た後は、そのまま「カピオラニ公園」へ。ダイヤモンドヘッドが間近に見える広大な公園で、木陰にあるベンチが気持ちよく、少し昼寝してしまいました。
公園内には有名な「ベンチ」があり、ダイヤモンドヘッドを背景に後ろ姿を撮れるスポットとしても人気。私たちもそこで記念写真を撮影。旅の思い出として、大切にしたい1枚になりました。


ワイキキマーケットでお買い物
夕方は「ワイキキマーケット」で翌日の朝食やおやつを調達。バナナ、カットフルーツ、チーズ、ハムなどを購入しました。YouTubeで紹介されていた「ポキ」も試食させてもらい、次回の参考に。
ビーチでスイム練習
この日は海でトライアスロンのレースに向けたスイム練習も実施。ホテル近くの「フォート・デ・ルッシー・ビーチ」でスイム練習をしてみました。
水の透明度は高く泳ぎやすかったのですが、岩場が多く、足元に注意が必要。明日以降はもう少し砂浜側に移動したほうが良さそうです。
夜ごはんはサラダうどん
夜ごはんは、妻が作ってくれた「サラダうどん」。さっぱりとした味付けで、体もすっきりリフレッシュ。子どももよく食べてくれて、旅先でも家庭の味に癒されました。
明日はノースショアへ
明日は早朝からノースショア方面へお出かけ予定。今回の旅行ではレンタカーは借りず、ザバスでの移動する予定です。ザバスの乗り方や停留所や時刻表を確認し、今夜は早めに就寝しました。
ハワイ4日目は、グルメと自然をバランスよく楽しめた1日。街歩きとはまた違ったハワイの表情に触れ、心が落ち着く時間でした。