【子連れハワイ6日目⑧】トロリー観光とグルメ満喫&ビーチの花火で癒やされた1日

旅行

ハワイ6日目は、これまでの疲れが少し出てきたので、朝はゆっくりめのスタート。それでも、きれいな景色とおいしい食べ物、そしてビーチの花火という贅沢な締めくくりで、心も体もリフレッシュできた1日でした。

のんびりスタートの朝

朝は8時に起床。これまでの疲れと昨日バスのクーラー効きすぎで、体調がやや不安定だったので、あえてゆっくり起きて体を整えました。旅先では無理をしすぎず、こういう「調整の朝」も大切です。

KAIコーヒーで海を眺めながら朝食

10時ごろ、「KAIコーヒー」へ。ワイキキビーチが見え、景色は最高。風も気持ちよく、朝の静かな時間を楽しめました。コーヒーは美味しく、体を優しく起こしてくれるような一杯でした。妻はアサイーボウルにすっかりハマり、ここでも注文していました。

LeaLeaラウンジでトロリーチケット購入

11時には、ワイキキ中心部にあるLeaLeaラウンジを訪れて、トロリーチケットを購入。4日間のチケットを購入し、残りの日程で活用する予定です。私はダイナースのクレジットカードを持っているのですが、そのおかげて4日チケットが65ドルのところ、30ドルで購入できました。(かつてはただで7日チケット、しかも家族分ももらえたとか。)スタッフの方も親切で、観光ルートのアドバイスももらえました。

ダイヤモンドヘッド・カハララインで景色満喫

お昼前にはトロリーに乗って、ダイヤモンドヘッド・カハララインへ。風が心地よく、景色も見どころ満載。ダイヤモンドヘッドのふもとからは海岸も見え、ハワイらしさを感じさせてくれます。

レナーズのマラサダで甘いひと休み

12時50分ごろ、「レナーズ・ベーカリー」に到着。人気のマラサダを6つ注文したところ、なぜか8つ入っていてちょっとラッキーな気分に。出来たてのマラサダは熱々ふわふわで、砂糖がしっかりまぶされていて絶品でした。食べきれなかった分は持ち帰りしました。

ロイヤルハワイアンセンターで休憩

その後、再びトロリーに乗ってロイヤルハワイアンセンターへ。ここでは楽天カード会員向けのラウンジを利用し、少しの間クーラーの効いた室内でリラックス。ここでライオンコーヒーも飲めてゆっくりできました。

チーズケーキファクトリーのハッピーアワー

16時過ぎには、チーズケーキファクトリーで早めの夕食。お目当てはハッピーアワー。ハンバーガーとボリュームたっぷりのナチョスを注文しました。さすがに量が多かったので、半分はテイクアウトしました。

ターゲットで買い出し&日常の準備

17時すぎには、翌日の朝食やホテルでの飲み物を補充するため、ターゲットへ。オレンジジュース、水、ビールなどを購入。観光だけでなく、こうした買い物も現地生活を体験しているようで楽しいです。

ホテルに戻ってANAマイレージ登録、免税品購入

帰宅後は少し落ち着いてから、妻がANAのマイレージ登録を行い、弟から頼まれた免税品の焼酎「村尾」を購入しました。普通の半額くらいで買えるそうです。

ビーチでの花火に感動

そして19時半。多くの人がビーチへ向かう中、同じように流れに沿って、歩いていきました。20時から10分間、打ち上げられる花火を観賞。ハワイの夜空に映える花火はとてもきれいでした。

明日はファーマーズマーケットに行きますが、LeaLeaトロリーでは朝一から行けないし、混んでいるようだったので、ザ・バスで現地に行くことにしました。昨日、使用したHoloカードの残額がないので、チャージしました。ネットから乗車に必要な3ドルだけチャージしました。

まとめ

今日は派手なアクティビティは少なかったものの、ゆっくりした朝、美味しいグルメ、きれいな景色、そして花火と、「心と体を癒やす1日」となりました。明日は土曜に行われるファーマーズマーケットに行く予定です。

タイトルとURLをコピーしました