ハワイ8日目は、早朝のアラモアナビーチでのランニングから始まりました。お土産探し、再訪のアサイーボウル、そしてアラモアナセンターでのフードやショッピング、さらにフラショーと盛りだくさんな1日でした。
やりたかった朝ラン
旅行前に左ハムストリングを痛め、しばらくランニングを中止していました。ハワイで朝にランニングするのを楽しみにしていましたが、ずっと我慢していました。痛みもなくなってきたので、この日はランニングを解禁しました。無理せず、痛みが出ないように慎重に、アラモアナビーチ方面へ走りました。海沿いのランはやはり気持ちよく、身体も心もリフレッシュできました。
途中、少しヤンチャっぽいお兄ちゃんの集団が、ランニング中の私にグータッチを求めてきたので、それに応じました。あまり日本ではこういうことがないので、少し戸惑いましたが、楽しかったです。
ランはゆっくりのペースで7km弱ほど、お尻の筋肉を使うように意識しながら走り、痛みが出ることなく、走ることができたので、よかったです。本当は、毎朝のようにいろいろなコースを走りたかったので、残念ですが、1回でも走れたのでよかったです。



朝ごはんは再びnaluのアサイーボウル
朝の運動の後は、前回気に入ったnaluのアサイーボウルを再訪。私がアサイーにハマってしまい、もう一度来るのを妻にお願いしました、朝の空腹を満たしてくれました。Sサイズを1つずつ注文しました。
私が通常の「ナルボール」、妻が少しシンプルな「アラモアナボール」、こっちに来て、初めて普通のアサイーボウルを食べましたが、やっぱりおいしかったです。

近くでお土産探し
その後は徒歩圏内のロイヤルハワイアンセンターでお土産探し。まずはKOHOのチョコレートを購入。日本の親への贈り物用として、上品なパッケージと味が魅力的で選びました。さらに、ABCストアで自分用にハワイらしいデザインのミニバレーボールも購入。
アラモアナセンターでショッピング&グルメ
そのまま、ピンクラインでアラモアナセンターへ移動。まずはフードランドで会員登録をして、自宅のお土産として、ハワイアンさんのパンケーキをゲット。店によって価格はけっこう違っていて、ハワイアンさんのパンケーキで言うと、ABCストアが通常5.5ドル。2個で10ドル。フードランドの会員価格の場合、2個で7ドル、1個3.5ドル!これがいろいろ見た中での最安でした。次に向かったのは、フードコートのヤミーコリアンBBQ。ボリュームたっぷりで味は抜群でしたが、量がとにかく多く、よく食べ切ったなと思いますが、多すぎて夕食はいらなくなるほどでした。

ルルレモンと店員さんとのやり取り
その後、母から希望があったルルレモンへ立ち寄り、レギンスを2点購入。店員さんとのやり取りはなんとか頑張って会話できて、小さな自信にもつながりました。海外での買い物は、商品選びだけでなくコミュニケーションも良い経験になります。
帰国後、母に渡し、サイズもぴったり、動きやすくてとてもいいと高評価でよかったです。
フラショーと再びの買い出し
夕方にはアラモアナで開催されるフラショーを鑑賞。娘も興味深そうに見ていて、リズムに合わせて体を揺らして楽しんでいました。

その後、ANAエクスプレスでワイキキへ戻り、ターゲットやワイキキマーケットで飲み物やせっけんなどの生活用品をまとめ買い。だいぶ荷物が増えたので、いよいよ帰国の準備も意識するようになってきました。
まとめ
この日は朝のランニングから始まり、再訪グルメ、ショッピング、フラショー鑑賞まで盛りだくさん。ハワイ滞在も終盤に入ってきました。明日はいよいよ実質の最終日になります。