【子連れハワイ9日目⑪】朝のビーチ時間とウルフギャングでの贅沢ごはん、最後のショッピングデー

旅行

ハワイ旅行もいよいよ実質の最終日。9日目は、朝のビーチタイムから始まり、洗濯や買い物、そしてハッピーアワーを活用したウルフギャングでのごはん。食後のコーヒーやお土産探しも充実し、濃厚な一日となりました。

ビーチでのんびり朝ごはん

朝はデューク像近くのビーチで、芝生のあるスペースに腰掛けて朝ごはん。妻が作ってくれたサンドイッチと持参したオレンジジュースで朝食。近くにいた親切な方が、家族の写真を撮ってくれたのも嬉しい出来事でした。

娘と海遊び

その後は、娘を連れて少し沖の方まで海に入りました。遠浅で透明度の高い水は歩いていても気持ちよく、波も穏やか。浮かびながら波に揺られる時間はとても心地よく、家族3人ともリラックスできました。浮き輪があれば、より安心して遊ぶことができたと思いますが、来たかったワイキキビーチで遊べて大満足でした。ビーチには無料の足洗い用シャワーもあり、サッと砂を流してホテルへ戻ります。

洗濯とTシャツ屋さん

ホテルでシャワーを浴びて着替えた後は、たまっていた洗濯を。乾燥機の調子が悪く温まらなかったため、フロントへ相談して別の階にある従業員用の乾燥機を使えることに。待ち時間の間に、88Tシャツ屋さんへ行き、家族3人おそろいのワーゲンコラボTシャツを購入。妻は偶然YouTuberの「水溜りボンド」に遭遇したとかで、ちょっとした旅の思い出になりました。

ウルフギャングで贅沢ハッピーアワー

遅めの昼ごはんはウルフギャング・ステーキハウスのハッピーアワーへ。贅沢ごはんがお得に楽しめました

  • ビールとグァバジュース
  • シーフードコンボ
  • テンダーロインケバブ
  • ロコモコ

を注文。テラス席で風を感じながら食べるランチは格別でした。ただ、直射日光が差し込む席だったので、パラソルの影に入らないと暑さが気になる場面も。人気の「テイスト・オブ・ニューヨーク」を頼んでいる人も多く、次回は試してみたいと思いました。

アイランドヴィンテージコーヒーでひと息

食後はアイランドヴィンテージコーヒーでカフェタイム。100%コナコーヒー、ハニーラテ、そしてアサイーボウルを注文。女子ウケ抜群のような組み合わせでしたが、どれも美味しかったです。混雑していた店内で席を譲ってくれた女性にも助けられ、温かい気持ちになれました。お土産に自分用のコーヒースプーンを購入。

お土産ショッピングラッシュ

午後はお土産探しに集中。ホノルルクッキーやABCストアでの買い物、さらにHouse of Mana Upでは蜜蝋ラップやリップクリーム、ポストカードを購入しました。妻はABCストアで娘用にドラえもんのぬいぐるみも購入。荷物はどんどん増えていきます。

チーズケーキとLongsDrug

おやつタイムには、チーズケーキファクトリーでチーズケーキをテイクアウト。チョコとレモンの2種類を選び、部屋で分けて食べました。その後はLongsDrugでもお土産を購入し、いよいよ帰国準備モードに。

荷造りと洗濯で夜はバタバタ

夕方はホテルで荷造りと洗濯の仕上げ。乾燥機の不具合に振り回されながらも、無事に洗濯物を終え、明日のフライトに備えて荷物の整理をしました。ただしスケールを持ってきていなかったので、スーツケースの重さが不安でした。

まとめ

ハワイ9日目は、ビーチのんびり時間に始まり、グルメやお土産探し、荷造りまで旅行の終盤らしい充実の1日でした。家族との時間を大切に過ごしながら、いよいよラストスパート。明日は帰国日、名残惜しい気持ちと共にハワイを締めくくりたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました