【子連れハワイ最終日⑫】ANAラウンジと快適フライトでスムーズに帰国!成田経由の1日をレポート

旅行

ついに最終日。早朝の散歩

6月10日、ハワイ旅行最終日。朝6時すぎ、少し早起きして海岸沿いを家族3人で散歩しました。本当は日の出を見たかったのですが、少し間に合いませんでした。ビーチはきれいで、他にも写真を撮っている人がいました。すると一人の女の人に声をかけられ、家族写真も撮ってもらえました。

軽めの朝食とチェックアウトのハプニング

朝食は軽めに、ヨーグルトとバナナ。荷造りの最終確認を済ませて、チェックアウトへ。…と思ったら財布が見つからず焦る事態。いつもと違うバッグに入れていたせいでした。旅先ではつい入れ替えがちですが、「貴重品はいつもの場所に」──大切な教訓です。

ホテルの設備とスタッフの優しさに感謝

滞在したホテルは最後まで快適。トイレの流れもよく、ウォシュレット付きなのもありがたい。シャワーの水圧も申し分なし。スタッフの方々も、チェックアウト時まで親切に対応してくれて、感動しました。

ハナタクシーで空港へ。スムーズで快適

事前に予約していたハナタクシーに乗り込み、スムーズに空港まで移動。渋滞もなく、旅の最後にぴったりの移動手段でした。

チェックイン時の重量トラブルを乗り越える

空港でのチェックインでは、スーツケースの片方が23kgをオーバー。手持ち荷物へ移し替えることで対応。どちらも22kg以内に調整できて無事クリア。もともとは真ん中やや後方の席でしたが、なんと最前列に変更してもらえるという幸運も!

ANAラウンジで最後のハワイ気分を満喫

出国後はANAラウンジでゆったり。アサイーボウルやスパムおにぎりなど、軽食も充実。娘ものびのび過ごせて、搭乗前のリラックスタイムとなりました。

機内は最前列。贅沢なフライト時間

プレミアムエコノミーの最前列はとても快適。しかも隣も後ろも空席で、フルリクライニングでのんびり過ごせました。行きの窓際の荷物置きが便利で帰りを心配していましたがよかったです。ごはんも思った以上においしく、満足度の高いフライトになりました。

成田到着。ダイナースの宅配サービスが便利すぎた

成田空港に到着後、ダイナースのスーツケース無料宅配サービスを利用。1個を自宅に送ることで、国内線移動がぐっと楽に。行きは重たい荷物2つを最寄り駅まで運んで軽く手首を痛めたので、このサービスには本当に助けられました。

キッズルームと優先搭乗でストレス軽減

成田空港ではキッズルームで娘が少し遊び、大人も休憩。優先搭乗も利用でき、ストレスなく国内線へ。1時間ちょっとのフライトはあっという間に伊丹へ到着しました。

伊丹から甲子園、自宅へ

伊丹空港では荷物を受け取ったあと、リムジンバスで甲子園へ。思ったよりも乗客が多かったものの、快適に移動。最後はタクシーで帰宅。料金は約3,000円とコスパ良好。無事、自宅に戻ることができました。


まとめ

こうして、我が家の9泊10日のハワイ旅行は無事に終了しました。ツアーではなく、全部自分で手配したので、手間がかかり、トラブルも少しありましたが、その方が記憶に残ります。家族で初めての海外旅行、本当にいい思い出になりました。

タイトルとURLをコピーしました