【子連れハワイ2日目④】アラモアナでショッピング&公園あそび|手作りバーガーで大満足ディナー

旅行

朝のごはん調達

朝はホテル近くのアイランドカントリーマーケットで朝食を調達。ここはABCストア系列で、サンドイッチ、コーヒー、ケーキなどを購入。

ただしコンビニ価格で、広さもスーパーほどではなく、やや割高な印象を受けました。

公園で雨を避けながらのんびり朝ごはん

カハナモクビーチ方面に歩き、ベンチを探して朝ごはん。しかし途中で雨が降ってきたため移動、フォートデロシービーチパークのテーブル付きベンチへ移動。ちょうど雨が収まり、公園の空気を楽しみながら朝食タイムとなりました。ハワイは野鳥が多く、食べ物を食べているとすぐに狙ってくるので要注意です。

アラモアナセンターへは徒歩で移動

当初はピンクラインでの移動を予定していましたが、混雑してそうだったので、ベビーカーで乗るのは大変と考えて断念。思い切って徒歩で向かいました。到着間際に乗ろうとしていたピンクラインに抜かされましたが、所要時間としては、ほぼ同じくらいでした。

後から分かったことですが、アラモアナセンターへの移動はANAマイレージクラブ会員、またはANA便利用の場合、ANAエクスプレスバスというバスが利用できるのですが、空いていて、途中停車もないので、それがいいかも知れません。

アラモアナセンターでショッピング&ランチ

アラモアナセンターに入っているユニクロでは、ハワイ企業とのコラボTシャツ(ハワイアン航空やライオンコーヒーなど)をチェック。気に入ったものはあったものの、1枚40ドルほどだったため今回は見送りに。

スーパーのターゲットでは、娘用の水着とワンピースを購入。他にもいくつかのお店をのぞきながら、フードランドの量り売り惣菜に挑戦。ポキ丼やお惣菜、コーラなどを購入し、館内のテーブルスペースで昼食をとりました。

ホールフーズで夕食の材料を調達

昼食後は徒歩でホールフーズへ移動。ここはオーガニックを売りにしている弟夫婦お勧めのスーパーです。中は広く、たくさんの食材、プライベートブランドの商品が陳列されていました。その中でパンケーキ、ハンバーガー用の材料、ドレッシング、ポテトチップスなどを購入しました。

また今回は購入しませんでしたが、ホールフーズのオリジナルバッグの種類がたくさんでこちらもガイドブックに紹介されていました。

偶然見つけた公園でひと遊び

アラモアナセンターへ戻る途中、偶然遊具がある公園を発見!多くの子どもたちが遊んでいて、娘もすぐに仲間入り。元気いっぱいに楽しんでくれました。

ホテルへ帰還&改善対応に感謝

アラモアナセンターからピンクラインに乗ってホテルへ。部屋に戻ると、前日に伝えていた不満点について、フライパンの追加と延長コードをすでに用意してくれていて、スタッフの迅速な対応に感謝。

夕食は手作りバーガーで充実タイム

夜は買ってきた食材でハンバーガーを手作り。サラダを添えた夕食となりました。私はハンバーガーが好きで、ハワイでも楽しみにしていましたが、最初のハンバーガーは想定外の自作のものになりましたが、おいしかったです。買ったお肉とパンがよかったおかげだと思います。

また今回は特に油は持ってきておらず、購入もしていませんが、くっ付かないフライパンシートが役に立ちました。妻も満足していました。娘もおいしそうに食べてくれました。

まとめ

この日はよく歩いた一日でした(16,498歩)が、買い物・食事・遊びと、充実した時間を過ごすことができました。次回は、動物園に行ったので、その様子をご紹介します!

タイトルとURLをコピーしました